2012年09月03日

久々のブログ更新(^^;


7月2日から8月25日までふるさと宇和島で過ごしておりました。

故郷友人による、スパー改装工事現場管理の依頼で
現場に50日間ほぼ休みなく、現場に貼り付いて
アリさんの如く夏の暑い時期
せっせと働かせて頂きました。


遅ればせながら、残り5日間はボン休みです。
偶然にもタイミングの合った帰省した叔父達と
「カンパ〜イ!」

またある日は友達と
「カンパ〜イ!」

そして里で
「カンパ〜イ!」

ラストは現場打上げに呼んで頂き
「カンパ〜イ!」

充実した5日間を過ごして…
疲労コンパイで松山に戻ってまいりました〜!


期間中何度も、新規或いはOBのお客様からの見積もり依頼を頂き
視察、見積もり提示と幾度も、宇和島→松山間を往復しましたが、
甲斐もなく全敗でした…(;;)トホホ
結果的には、松山と宇和島を二股を掛けて管理するには
私にとって荷が重過ぎたかも知れませんし
中途半端で「二兎も得ず」に終わらなくて良かった
のかもしれません?


良くも悪くも
見積もり依頼を頂いたにも関わらず
今一歩の歩み寄りが叶わなかったこと
ご期待に添えなかったこと
ここでお詫び申し上げます。


今後とも宜しくお願い致します。


IMG_1235.JPG

IMG_1205.JPG

最後に宇和島市の「彩・住館」様大変お世話になりました。

posted by home doctor at 14:48| リフォーム 松山市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月30日

★弊社の営業マンに期待する

「住宅リフォームだけではやっていけん!」と言われて早や5年が過ぎました。振り返ればあっと言う間の「たかが5年間…」一工事、一工事思い起こせば「されど5年間…」
困っているお客さんの役に立てた事で「喜び」を頂き「感謝」の毎日でした。これからも「感謝」の気持ちは忘れなく生きたいものです。自作のホームページとチラシだけが私の営業活動ですが、なんとか現在までやってこれました。勿論それだけでやれるはずも無く、以前からのお客さん数人にもお世話になっています。訪問営業は一切したことはありません…残念なことに勇気が無いのです… 要するに不審に思っている人に笑顔で対応出来るほど肝っ玉が太くないだけなんですけど^^;
大きくしようと思えばそんなことは言っておれないのかも知れませんが、今のところ無理…みたいです。
インターネットの時代とはいえ、見も知らずの私に、ホームページだけを頼りに見積もりをたのむお客さんは、さぞかし不安な気持ちで電話することでしょう。そんなことを思えば更新するのにも熱が入りますが、プロが作るような恰好の良いページが出来ないのが苦労の種^^;…

余談ですがこんな事を書くとまた「”リフォーム 愛媛”で検索されてトップに表示されたら嬉しくありませんか?」なんて電話来るかも…「弊社は小っちゃいので松山近辺しかしませんので…はい。」前もってお断りします_(. .)_…もとい「大きくなった時にはお願いします」見計らって電話してね!

と、ま〜!売り上げ自慢が出来ないので、ホームページでガンバって来たんだよ〜!みたいな自慢みたいな書き込みになりましたが、お許しあれ!

これからもまた5年間を目途に営業マンの”ホームページ君”とガンバっていきたい!と期待をふくらます隊長でありました。

最後に、5年間弊社を生かしてくれたお客様、心から感謝いたします。今後とも宜しくお願い申し上げます。

暑い日が続きますが、ご自愛くださいませ。
posted by home doctor at 19:49| リフォーム 松山市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月18日

★内装リフォームは気分一転!

何故リフォームをしたくなり、また実行出来るのか?
それは…思いが深くお金が有るからだ!…と私は思います!?…
しなくてはいけない事は、誰しも考えていると思います…
それを実行出来るか出来ないかは、懐具わいです…と私は思います…
したくても出来ない…そういう方は沢山居ると私は思います
でも諦めないで下さい!それをしたいと思っていれば必ず出来ます!
する時が来ます、いや!出来る時が着ます!
人はやりたい、こうしたいと心で念ずれば(拝むのは止めて下さい)必ず出来る!と
何処かのえらい方が言っています。
私もそうだと思います。
だって、こんな私でさえその為に、そんな思いの為に努力しますもの!
実現しないのは、思いが浅いからだと思います…
私も思いが浅いせいか努力すれどもなかなか実現しません…いろんな事が。
タイトルとはかけ離れた前置きとなりました…すいません
チョッと呑みすぎました…ビールちっ(怒った顔)

さて本番!です。
和室のじゅらく塗りの壁が壁紙を貼って明るくなりました!
和洋折衷とはいえ、それ程違和感は無いと思うのですが…ごらんあれ!
P1010767.JPG P1010764.JPG

柱も見えて床も畳のままでも、壁紙だけを張り替えて物凄く明るくなる。和洋折衷でも何も抵抗はありません…人それぞれで良いと思います!暮らす人がそれを望むのであれば、他がとやかく干渉する必要はありません。世間がこうであろうとイメージしてるだけの事!
気にしなくていいのだと私は思うのです。自身がこうしたい、とイメージ出来た事を実現する事がいちばん幸せなのです。
形式に拘るから考えが前に向いて進まないのだと私は思います。

決して住めれば良い!と言っているわけでは有りませんので、誤解の無いように!わーい(嬉しい顔)


posted by home doctor at 22:53| リフォーム 松山市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月12日

★「終い良ければ全て良し」として下さい

先日に続き少し自慢話っぽく「ウザイ!」かも知れませんがご容赦を…
こんな事をダラダラと書きたくなるのは「どうだ!真面目に取り組んでいたらお客さんは忘れず言ってくれるンダ!」と言いたいのだと思います…

さて本文、
思いは的中したのか、はたまた「考え過ぎ」だったのかは分かりません…、幸いにも提出翌日工事依頼を頂いた。安過ぎる見積額にした訳でもなく、勿論「高い!」と根拠も無く言われるお客さんで無いのは承知なので、此方としても誠意を込めて適正な額で気持ち安くした。¥万台の半端は切捨ての催促を受けたが問題では無いし、久方ぶりのお客さんの工事受注が嬉しかった。
早速年明け年始休暇もそこそこに里から帰って電車、契約書作成です。図面の訂正、工程表、見積金額の訂正、打ち合わせ簿、契約書、約款等を綴って印紙を貼った物を2部作成。余談ですが、契約印紙はお客さんと業者がそれぞれ負担です。現在のところでは何も言わず弊社負担としている。分かる人は分かります。
契約も交わし1月半ば工事に着手してちょうど半月、31日に簡単に検査をして頂き請求書を出すように言われ無事「工事完成」。
「工事をするとほこりがするので思案したけどやって良かった、ありがとう」と喜んで頂き「こちらこそありがとう御座います。お世話になりました。」感謝の言葉と(ヨッシャ!)と叫んでいた…

心の中で…わーい(嬉しい顔)
posted by home doctor at 17:59| リフォーム 松山市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月20日

★こんな事があるから私にも仕事が来るんですけど…

久々にブログページからのアップです。たいした仕事も無く今月はメンテナンスで今治や徳島県へと長距離を突っ走っておりましたが、店舗駐車場のフェンスやガードパイプ、これ結構ぶつけるんですね〜…
お年寄りがやるのか、お若い方がやるのか…「此れからもどうぞ宜しくお願い致します!」

なんと言う理不尽な事をおっしゃいます…
そんな事言ってたらバチクソが当たるワ!

そうですね〜たしかに!
当てた方も車、凹んでるでしょうから…もうやだ〜(悲しい顔)
車屋さんもうけてるかな〜?…ちがうか!たらーっ(汗)わーい(嬉しい顔)

本日は地元で近年オープンしたお店の天井から吊り下げてあるスチールメッシュの吊元、ワイヤーで吊ってその天井からの吊り金物の取付直し
Image0781.jpg

Image0751.jpg

Image0761.jpg
両サイド10箇所で吊っているのに片側5箇所全滅…ふらふら
下地の軽鉄が無い所に金物付けてどうバッド(下向き矢印)するの…駄目でしょ!そんなの…

よほど工期に追い込まれてたか?…
請負安くて手抜きしちゃった!?…(まっ!いっか!)みたいな!?…

8センチほど寄せればバーが走ってたのにね〜

こんな事しちゃうから、我輩にお仕事が廻って来るわけよ…「感謝します」
ッてな事は言っちゃいけませんが

のちのちの事考えればほって置けないと思うんだけどナ〜!?
posted by home doctor at 18:36| 愛媛 ☀| リフォーム 松山市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。