2015年06月19日

n様邸新築 軽い屋根

ガルバリウム鋼板の瓦棒屋根にしました。私のお勧めでも有、お客様も抵抗無く受け入れて頂き、板金屋さんも機嫌良く作業中です。何れが板金屋の社長か分かりませんが、いや教えませんが、休日は御夫婦でハーレダビットソン2台でツーリング、羨ましぃ〜!
私なんか「ハレ〜ダイブ損!️」だもんねぇ…(-。-;
「ぇ?何が?」て、「仕事よ、仕事!
image-0a5f4.jpg

image-77238.jpg
失礼しました、おじんの独り言
posted by home doctor at 20:38| リフォーム 松山市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月15日

N様邸新築 棟梁浮気に走る…

プラスターボード12.5mm壁用に張る前の状況です。

隙間を作らないように念入りに隙間なくロックウールBHM310を柱間、梁間に挿入。

断熱、耐久、防火、耐熱、防音性に優れた材料です。

尺ピッチに下地板を打ち付けてプラスターボード貼準備OK!

ところが、棟梁が浮気しに走ってしまったのですがく〜(落胆した顔)
その間少しでもと、私が壁だけ貼りに行きました。二日ほどやってのちは
応援の大工さんに壁だけ遣っ付けてもらって終了…
その後棟梁が浮気に飽きて帰ってきたのが二日後でした…
その間なんと24日!悪い奴です!
それでもお客様は、襤褸大工を信じて待ってくれていたのです…
襤褸大工は言いました「実は、毎日雨の中でも合羽を着て
体育館の建前をやっていてヘトヘトに疲れました。」と…わーい(嬉しい顔)

室内ボード貼前.JPG
ラベル:木造壁下地
posted by home doctor at 18:50| リフォーム 松山市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月12日

n様邸新築 作業中です

最後の最後になった階段作業中です。
何回か前の記事にも書いたように、拘り過ぎて大工さんに付きっ切りで、あぁじゃこうじゃ言いながらやりました、私が居ても居なくても同じでしょうが、一度トラブった事は2度3度何かあると思い、気になってほっとけないのが私の性分…仕方ない、大工さん煩くてゴメンと思いながら。
image-847fd.jpg

image-62978.jpg
posted by home doctor at 21:33| リフォーム 松山市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月11日

n様邸新築 寝室と和室

8畳程の寝室は、ベランダにも出れる、洗濯物を干すのに廊下からよりちょっと近い、しかし洗濯機は1階…先々2階に干すのだろうか?要らない心配でしたすいません、何れにしてもベランダの広さは、物干しだけか若しくはちょっとテーブルを、と2つに分かれます。今回は家族で焼肉ができますよ!
和室は単純に6畳、仏壇置くスペース有りの、床の間無し。
今日は、初めてアイフォンから投稿してみました。


image.jpgimage-c26bc.jpgimage-2c858.jpgimage-724b5.jpg
posted by home doctor at 20:30| リフォーム 松山市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月10日

N様邸新築 子供室を可動間仕切りで…

仕切って2室の子供部屋に。

とは言っても成人してますが、次男さんは県外に居て

長男さんの独り占めのようなものです。

次男さんが時折帰ってきたら間仕切りを閉めて2室で使用です。

まぁ、男同士なら仕切りなくてもよいかもしれないが、お二人が

嫁さんでももらって、せめてものプライバシー保護に役立てれば

いいですね。声は聞こえますからお静かに!

尚、背中合わせの収納と可動間仕切りは、将来取っ払えるように

後付の仕切で、スッキリと9畳ほどの洋間になる。

廊下きわには2畳半の納戸、上中と奥行きのある棚を付け、照明も付けた。

工夫は無いがこれで十分と思います。
2階子供室1.JPG

2階子供室2.JPG

2階子供室可動間仕切り.JPG

2階納戸.JPG

次回は夫婦寝室、和室。

posted by home doctor at 18:56| リフォーム 松山市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。