2010年03月05日

★「下衆の勘ぐり…」

なかなかUP出来ずに申し訳ない…

リフォーム屋の小言を

お楽しみにしている方も少数ながらいらっしゃる様で…



早速に、前回に引き続きエムズのリフォーム受注のいきさつ


ようするに、地方の一リフォーム元請業者の私に

突然、東京の身も知らない方からの電話に

「はい、そうですか有難う御座います!」と

何の疑いも無く喜べないと言う事なのですが

今回何かと疑わしく思う状況がそろっていたもので…

今となっては私の憶測も「下衆の勘ぐりなんとやら…」

つまらない考えを持った事を恥じないといけません…たらーっ(汗)ふらふら

お詫びに宣伝
パワーストーン販売エムズ

そんなこんなでWさんの説明に憂いも晴れ

頑張って見積にも熱が入り

再三の価格交渉、再見積にも疲れ気味ではありましたが

何とか希望通り受注、でも!価格はかなりの低価格… 

残念exclamation×2ふらふら


受注直前日には、phone to

Wさん:「他社が">○千○百万円でやると言ってるのですが、

河野さんにやってもらいたいのでこの金額でお願い出来ませんか?…」

ちっ(怒った顔)アッチャ〜(安すぎるや〜ン!〜)



業界用語で「トントン仕事」…


指名して頂いて有難う御座います!…反面 不…あ…ん…で、し、た!


てなことでなんチャラかんチャラ愚痴りましたが

どうにか「とんとん仕事」で完成しましたので

胸を撫で下ろしております。

お終い!

posted by home doctor at 19:00| 愛媛 ☁| 喜び・感動・悩み・怒り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月18日

★「035…?」に迷いましたが…

パワーストーン販売潟Gムズ
ご購入を御考えの方は上記エムズをクリック(受注のお礼に売上げアップのご協力わーい(嬉しい顔))…になるかな?…気持ちだけでも…と…

このお仕事の受注までのいきさつについて

昨年10月末、突然携帯がphone to…「035…?どこの番号…?」

「よく掛かって来るんです他県の電話…」「御酒買いませんか?限定です」とか「体の調子良いですか、今ならお試し期間中で無料サンプル送ります」とか「ホームページのSEO対策しませんか?」とか「ご融資どうですか?」とか「金、これから良いですよ」等など…

またそのような話かな〜!?…と思いながらも携帯電話を取った…

「東京のFと申しますが、松山で住宅の全面改装をする見積をお願いしたいのですが…  他社が1千万以上と言っているが800万程度で出来る思うのですが、(と前置いて…)私が行けないのでそちらでWと言うものに任せていますから打ち合わせをして下さい。Wから電話させますので、宜しくお願いします。」と受話器を切った。

「う〜!?…物件は大きそうだが… なぜ東京?…  いったい何屋さん?…  Wさんは設計士?…  丸投げ会社の営業マン?… 」

色々と想像したが考えても仕方ないので…止〜めた!

翌朝携帯電話が鳴り…Wさんです

女性でした。現地待ち合わせの約束をして、時間に現地へ車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

ありゃりゃ!びっくりexclamation×2仕事してる方が?… おまけに足場が建ってます…

少し待って車が駐車場に入ってきた…

降りてきたのは上下黒のスーツを着た美人(しっかりしてそ〜)

名刺を渡して挨拶をして、早速に建物の中に

あれ? 内部の解体撤去が綺麗に完了しているでは有りませんか…



片っ端から早口で説明をする彼女の話を黙って聞いて…

Wさん:「実は解体の業者が… 」と切り出した話も聞いて

やっとモヤモヤとしたものが無くなりました


しかしです!80坪余り有る建物をいくら解体が終わっているからといって1千万以下では無理でしょ〜 おまけに衛生器具のランクが上の中とか言っていましたので…

そんな事を考えながらも「分かりました頑張ってお見積させて頂きます」といった感じで言ったかな!?…わーい(嬉しい顔)

本日はここでお終い。

続きはまた後日までお待ち下さい手(パー)わーい(嬉しい顔)

あ〜腹減ったダッシュ(走り出すさま)


 



posted by home doctor at 19:08| 愛媛 ☀| 喜び・感動・悩み・怒り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月24日

★リフォームのお客様から頂き物

只今忙しい物件を手掛けていましてアップ滞っていました。

又も高価そうな品物を頂いたのでお客さんの紹介をこのページでして置きます。

お客さんは松山で潟Gムズと言ってパワーストーンを取り扱っている御店です。

http://ms-ms.sakura.ne.jp
今回私に御仕事を頂き「これを付けて頑張って下さい」と翡翠のリングを頂きました。写真右カメラ

CIMG2597.jpg

価格は別として(結構しますたらーっ(汗))工事の受注するまでの苦労を考えると

其れを理解して頂いた事にとても嬉しく思いました。

おまけに昨日打ち合わせに来て写真左のアメジストの原石の置物…

「これ、工事代金の換わりにどうぞ!」
なんて事は言いませんでしたがわーい(嬉しい顔)

(W様気を悪くされません様に冗談ですたらーっ(汗)

色々と工事状況をほめて頂いてこちらも恐縮でした。

本日はガゼン張り切った一日で有りました○





posted by home doctor at 18:19| 愛媛 ☔| 喜び・感動・悩み・怒り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月30日

★「お前!此れでもプロか!」

今日は頗る気分が悪い!

既設サッシ額縁3M程の塗り替えでは有るが、

此れこそ、その仕事を目立つ、若しくは周りに馴染せなくては成らない。

若干の仕事に手を抜いてはならない!此れは私のポリシー、当然此れを

出来ない者は、本職では無い!
チョッと仕事で手を抜く人間は、私は大嫌いだ!

若い人間なら、「修行が足らん!」で済ませるが、いい歳こいて手を抜

く人間は許せない!

この男、私より歳上には間違い無い。本人が「年寄りか思うて偉そうに

言うな!ワシを誰じゃ思〜とんぞ!表に出!」
とまで言った。

勿論そこまでに至るには、私がかなり暴言を吐いたのではあるが、私の

許せる物ではなかった。まず、色が違う!オフホワイトを指示してい

た。直ぐ隣に塗装してある既設の額縁が有る。見れば分かる。

仕上がりは、ホワイト!先ずそれにムカついた!

その上、サッシに塗り掛けはみ出ている。

それで、完了したように清まして言っている、その言葉が物凄く今

日の私の神経を逆撫でた。

「この色は何ぞ!こんな真っ白がこの部屋の何処に有るん

ど!傍を見たらわかろ〜が!おまけにこの仕上は何ぞ!サッシにはみ出

とるが!お前此れでもプロか!金を貰える仕事やなかろが!直さいでも

ええけん帰れ!よその業者にしてもらう!」

と、まで言ってしまった…

ものには言いようがあるが今日はこうなった…誰かがそう言わせてい

る…

そのお返しが「これは(既設の額縁)吹付けしとるんよ。」

私また怒り!「誰がそんな事言いよるんぞ!色をにかよせ言うとるん

よ!分からんやっちゃの〜!もうええけん帰れや!」

すると「P〜!」私また怒り「P〜!」…

このやり取りを4〜5回繰り返し冒頭の「誰じゃ思〜とんぞ!」である

「やかましい!そんな事どうでもええわい!お前の仕事は何ぞ!言うと

んじゃ!このボケ!」

こんな下品なやり取りを繰り返し、それでもこの男、私の批判の言葉に

終始「すんませんね〜!」であった。

開き直ったそんな態度をとても許せず、そこの社長に本人の目の前で一

部始終を携帯で話してやった。さすがにはたで聞いていて、雇い主に知

れたと思うと萎えたのか態度と言葉が一変した。「扉の縁も塗れて無か

ったんで塗っときましたから」と情けないヤッチャ!本と〜に!


私は又その言葉にムカつき「イラン事するな!」と大人気ない返し…

あるいは又この男、曰く「丁寧すぎて他の人には喜ばれる」とか…

もしそれが本当であるのなら、今回何かの間が指したとして、私の指摘

する所は、してしまった事の反省が無い事である!とにかく言い訳が多い

素直な反省の色が見えれば私も人が代わらなくても済んだ…

そんなような事で本日!とっても気分が悪く、こんな日記を書きながら

この歳になっての今日の狂った言動を恥、反省している。





posted by home doctor at 01:30| 愛媛 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 喜び・感動・悩み・怒り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月03日

★1万円ゲッチュ!

年末ジャンボ宝くじ 002.jpg

買わなければ当たらない!

残念ながら、1億円にはなりませんでしたが、めったに買ったことの無い宝くじ4600円の儲けになりました!

下3桁254番 1万円
下1桁 8番 300円



バラで10枚、とうしで10枚

計6,000円でお買い上げ。

差し引いて

4,600円の儲け!わーい(嬉しい顔)

少ない! けどウレヒ〜!わーい(嬉しい顔)
posted by home doctor at 22:01| 愛媛 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 喜び・感動・悩み・怒り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。