2010年08月30日

ネット販売製品でリフォームの心得



以前、お客さんの問合わせに輸入建材ネット販売「サンワカンパニー」の400角のタイルを「現在のLDKフロアーの上に張りたい」ので製品を業者が仕入れて、施工する事は可能?…といった問合わせが有りました。勿論対応可能なのですが、輸入製品ネット販売などは必要とする時期に購入しようとすると売り切れて、工期に支障を来たす事があるので、「どうしてもこの製品が欲しい」時は、早めにお客さん自身で注文とか予約(予約は出来ないかもしれません?)しておいて、それから工程を組み立てるのが良いように思います。尚、製品を安く購入出来るメリットはありますが、製品不足、製品不良、製品保障等でお客さん自身がトラブル対応も考慮して置かなくてはなりません。例えば「製品が足りません…」工程が狂って業者に詫びたり「製品が割れています」「完了後に自然に割れた、反った、色が変わった」等、製品が悪いのか施工業者が悪いのか分からない…仕方なく涙を飲む…少し大げさな例えかも知れませんが、そうならない為にも製品のサンプルを取ったり、在庫を確認したり、製品の特徴を理解した上で購入して下さい。そして納品時にはかならず立会いして開封して製品確認が必要だと思います。勿論、業者がお客さんに替わって注文した場合でも同じ事だと思います。余談ですが「サンワカンパニー」の他の商品も色々と、安くて良い製品が沢山有りました。
ラベル:ネット販売
posted by home doctor at 16:27| 愛媛 ☀| 雑・小言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月23日

★処暑とはいえ…

只今、ホームページにブログの更新記事をアップする作業をしているが、巧くいかない…RSSが…CSSが…htmlをshtmlに…「seesaa.php」が文字化け…巧くいきませんワ!本日は作業お終い!疲れた〜…

暦どうりの処暑とはいえ、今日は若干の若干涼しかったか?…

一日デスクワークをしていて不思議に思ったのが、「今日は静かやな〜」

なんとなく切なく感じながら昼の食卓に着くと、うちのが「今日は蝉がぜん

ぜん鳴きよらんね〜」とexclamation「ほんとやね〜…昨日あんだけジャンジャン鳴きよ

ったのに…死んだんやろか〜?」「そんな事ないやろ〜!?」…

たわいない会話もそこでお終い…

二人がタモリ見て笑ってましたわーい(嬉しい顔)
ラベル:テスト 処暑
posted by home doctor at 18:50| 愛媛 ☀| 雑・小言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月06日

★「心頭滅却すれば…」

愛媛県松山市本日の天気曇り
私の住まいは福音寺町です。今年初の蝉の声を聞く事が出来ました。
「ジージージー」だけのニイニイ蝉です。
そろそろ梅雨も明けるのかナ?

今年の梅雨はよく降りました、梅雨が明ければ嬉しくもない夏の到来
若い頃は冬より夏が好き…
でも今は夏も冬もそれなりに受け入れています…(鈍くなったかナ?)

冬の寒さも、夏の暑さもそれなりに快感です
勿論変体ではありませんヨわーい(嬉しい顔)

内のかみさんがよく言っています「暑いたらーっ(汗)!暑いたらーっ(汗)!」
ほっておけない私は「うるさいわ!暑い暑い言うけん暑いんよ!」と…

何事も意識のコントロールで弱くも強くも感じ方が替わるのでしょうが
内のかみさんはまだまだ修行が足りません

え!?「あんたは修行が足ってるの?」ですって…

はいはい私はかみさんと違って悟りを開いています…

そ!「心頭滅却すれば火も又涼しい」…

今晩も氷いっぱい入れたコップで焼酎水割り「がっぷ!ガップ!」やりました
「心頭滅却すれば焼酎も又水なり」なんちゃっテ!ちっ(怒った顔)

朝起きたら背中にたっぷりと汗!掻いてます…たらーっ(汗)




西酒造 吉兆宝山25度720ml 【焼酎のひご屋】

西酒造 吉兆宝山25度720ml 【焼酎のひご屋】

  • 出版社/メーカー: 西酒造
  • メディア:



posted by home doctor at 23:51| 愛媛 ☁| 雑・小言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月09日

★この紙幣ミスプリント?…それとも偽札?

ミスプリントか?偽札か? 

最近買物をしておつりに貰った7千円の中に

4本のラインの入った千円札が3枚紛れ込んでいた

これってミスプリント?

それとも偽札?

透かしを見ても何処も普通の千円札と変わりは無い

ミスプリントであればマニアの方がプレミアを付けるのかな〜

なんて思い掲載してみた

鑑定出来る方、如何ですか?


ハウマッチ?
posted by home doctor at 18:50| 愛媛 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑・小言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月08日

★松山の方位家相のプチ薀蓄

住宅は自然環境の中に建てられその環境の中で最も大切な要素が気候を左右する「風と水」。
愛媛県松山市の方位家相を調べてみましたら…



続きを読む
ラベル:風水 松山
posted by home doctor at 21:40| 愛媛 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑・小言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。