2010年08月02日

2010年08月01日のつぶやき


matuyamankhouse / 河野徳彦
うちのと、上の娘と、マロン(U^ェ^U)を連れて本日、上林森林公園風穴に行ってきました。岩の隙間に顔を近づけると冷凍庫の扉を開けた時のように、冷たく感じます。辺りは冷気が白く漂い幻想的で、冷やさを象徴するためかヒマラヤの青ケシが植えて有りました。すぐ下の駐車場には只今紫陽花が満 at 08/01 00:07

posted by home doctor at 19:15| 愛媛 ☀| 営業・コミュニケーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月01日

2010年07月31日

2010年07月30日のつぶやき

matuyamankhouse / 河野徳彦
★8月に向けてホームページを更新しました | http://reformkouji123.seesaa.net/article/157937068.html at 07/30 00:09

posted by home doctor at 19:15| 愛媛 ☀| 営業・コミュニケーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月30日

★8月に向けてホームページを更新しました


暑い中扇風機の風で、黙々とホームページの更新をしていました。
夕方になってやっと更新アップ!
今年ほどホームページからの問合わせが多いのは初めて。
ですので、毎月更新を続けていますが、ド素人には結構
な負担作業です。でも怠けたりする事は出来ません…
我社には営業マンは居ませんから、こつこつとやるしか
ないんです…マジで…
よく「SEO対策」に関するTELがありますがそれは
「愛媛県 リフォームで検索されてトップページに表示
されて、仕事が増えたらスゴイと思いませんか?」と売ってきます。
でも丁寧にお断りします。だって南予や東予の端から依頼が
来ても困るんです…経費が物凄く掛かります。
お客さんはそんな経費は見てくれません。当たり前ですが
そんなことで、地元松山近辺での仕事が入れば現在では十分です。
そこで地元の方からなぜ我社に問合わせのメールや電話が
増えたかと言うと、結構いろんな検索内容でヒットするんです。
お客さんがどんな内容で検索してるかはわかりませんが
私の知る限り「松山 リフォーム」「リフォーム 松山」で
検索すればヤホーでもゴーグルでもトップページにヒットします。
現在はですよ…いつ居なくなるかも分かりませんが…
そうならないためにもこつこつと更新している訳です。
あとは「松山市 リフォーム」「リフォーム 松山市」
でもトップページに躍り出たいな〜なんて欲な事を
考えています。「市」を付けるか付けないかでも、
検索結果件数もかなりの違いなんですが、どちろを
お客さんが選ぶかは分かりません?…
何れにせよトップページ掲載は有力です。
小さな業者はホームページを有効に生かせば思った以上の
効果がある事は間違いありません。
「挫けず頑張るぞ〜!」と気合を入れる、今日この頃…
posted by home doctor at 18:58| 愛媛 ☁| 営業・コミュニケーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月04日

★新年を迎えご挨拶


新年明けましておめでとうございますexclamation
旧年中は私のような胡散臭いリフォーム屋のブログにお立寄り頂き、まことにありがとうございます。
本年も旧年同様ご愛読下さいます様、宜しくお願いいたします。

※写真は我社の自宅兼事務所です
御用の方はいつでもお立ち寄り下さい。
御電話を頂ければ左の車庫を空けて御茶を入れて待ってま〜す!

※携帯番号が変わりました
tel:080-3830-6932
ラベル:愛媛県松山市
posted by home doctor at 18:19| 愛媛 | 営業・コミュニケーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。