2007年10月12日

★今よりもっと住み良いお家に

リフォームとは、新築以外の増築、改築、模様替えなどの工事を総称した和装英語(広辞苑)

大きく分けて、「内装・外装の模様変え」「設備機器の取替え」「部屋の間取りを変える増改築」

内装・外装の模様変えは、色柄を変えて気分リフレッシュ!外装による雨水浸透を防ぐ効果は構造材保護に最大の役目を果たします。

二つ目は、キッチン・バス・トイレ・洗面ユニット等の取替え、早ければ築後10年程度でリフォームしたくなるようです。新しい製品が頻繁に出てきますからほしく成るのは当然です、使い勝手がどうしても悪い、機能を優先、気分リフレッシュ!(致し方ない!)物を大切に愛情を持って使う事はとても大切なことだと思います。あまり古いものなら部品を製造してない場合もありますが、部品取替えは当然可能です。

三つ目は部屋の間取りをリフォームする事ですが、現在の間取りに不満、家族が増える、旧式間取り等理由は様々でしょう。柱・梁の差し替え、増設は大変技術のいる作業です。住まいの構造が今より弱く成る事も大いに考えられます、十分に腕の良い大工さん、業者さんを選びましょう!プランのアドバイス相談はもちろん必要です。

しかし業者にお任せコースは絶対にやめましょう!「どこが不便」「どう変えたい」「プランを練る」「相談する」「気に入ったアドバイスは取り入れる」「実行する」「満足する」「生活が楽しくなる」自分の頭で十分に考え家族とも相談して、今より確実に住み良い家にしなくは、お金を掛ける価値が有りません。

新居を立てた後に不満が有ったことを思えば二度と同じ思いはしたくないはず!そうして又次へ、その次へと不満な所を解消していけば、生活もより楽しく成る!決して我が家の寿命を想定して、仮住い的扱いはダメ!長く大切に愛情込めてお付き合いをして行けば益々味のある良い住いに仕上って行く事に間違いはありません!家族の城を大切に。

住まいが朽ちていく事から目を逸らすのはやめましょう!

簡単に出来る修理はなるべく自分でしましょう。だって自分のお家なのです。


★壁に収納、床から天井に収納だってお手の物

「パネルシステム収納ならメッシュパネル」e-classy!(いい暮らし)
ラベル:リフォーム
posted by home doctor at 12:04| 愛媛 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 営業・コミュニケーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック


Excerpt: 大工大工(だいく)とは、主として木造建造物の建築・修理を行う職人のこと。古くは建築技術者の職階を示し、木工に限らず各職人を統率する長、又は工事全体の長となる人物をさしていた。かつては一般の木造建築の職..
Weblog: 建築に関すること
Tracked: 2007-10-16 17:08
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。