2012年12月02日

塀の吹き付け…水が滲み出る

モルタルを塗ったブロック塀の吹き付けを綺麗にお化粧し直しです。
門の袖壁が異常に剥離?
PB260006.JPG

水洗いをして
PB260008.JPG

フィラーを塗りました
PB260014.JPG

翌日見てみると水が滲んでいます
PB270017.JPG

このまま塗れないし怪しいので怪しい個所に何箇所か穴を開けてみました
PB270018.JPG

小便小僧.JPG

なんと吃驚!壁から小便小僧のように水がジャージャー!1ℓ程出てきました。
お客さんに報告すると「以前よその工事の方が車で当てて修繕をしてもらったが、様子がおかしいので幾度か見て修繕してもらったが来なくなった」とおっしゃる…ハイ、ハイ、原因は目地切れからの漏水です。さだかでないのは水の浸入箇所…横に埋め込みのポストが有り際にシールが無く押さえると隙間が開く…
ここではなかろうか?…とりあえずシーリングです。
穴2か所を残し下地剤をローラーで転がし引き上げ

下塗り.jpgh="300" height="225">

翌日穴からの漏水も止まりシールをして上塗り完了です
上塗り完了.jpg


水の浸入箇所が当たれば万々歳!同じ症状が出るようであれば何らかの対処を考えるしかありません。






ラベル:塀の塗り替え
posted by home doctor at 17:30| リフォーム 松山市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。