2012年04月23日

★グランド会館 トイレリフォーム

4月17日 (大安)の日から久万高原町のトイレリフォームをしています。
2月の下旬頃、建設会社に勤める同級生から「久万町のJA撰果場トイレ改装をしてくれや!?」との依頼を受けました。勿論OK!したのですが、偶然にもその日に、久万高原町のグランド会館から「遠方ですがトイレのリフォームの見積りを…」と依頼を頂きました。

(これはなんと!久万のトイレの女神様が、私に微笑んでくれた〜!)

現地視察から見積りを出ししばらく連絡がなかった…

(あ〜馴染みの地元業者の当て馬やったんや…?)

い〜え!違いました、正等に何社かの見積りの中で弊社を選んでくれたのでした。

「安いですね〜!」 (え!?ほんとですかがく〜(落胆した顔)たらーっ(汗)…何か落としがあったか?たらーっ(汗)…)

内心冷や汗でしたが確認しながら話をすすめ、間違いないことと受注の手応えを感じたのでした。

(せっかく久万高原町にご縁があったのですからどうにか受注したい…) 執念です!

やはりおいでたのです!女神様!

女〜が〜み〜様が〜いる〜ん〜や〜で!〜

感謝です、女神様、仏様、お客様!(冗談っぽくすいません、本心です)

感謝の気持ちを込めて本日の作業の合間に地元の四国霊場四十四番札所「大宝寺」を参ってまいりました。


大宝寺.JPG

大宝寺金剛力士 あ.JPG

大宝寺金剛力士 うん.JPG

大宝寺の寺号は大宝元年の創建にちなんで付けられたとか。
44番で中札と言われ、本尊は十一面観音。


おっと!もう7時半

夕飯にします。

続きはまた明日
posted by home doctor at 19:35| トイレリフォーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。