東日本大震災、現地経過を綴っていく被災者の方のブログを見つけました。
報道では見聞きした覚えの無い真実を綴っています。
許可無く掲載しましたが、ブログ主様において問題が有るようでしたらご指摘下さい。速やかに削除いたします。
南海地震を警戒する四国、他人事ではない東日本大震災、現地での現実、我が国の人で有るまじき行ない、先行きを見守り参考にしたいと思います。
新しい現実社会(http://unistab.exblog.jp/)
スタートのブログ記事引用 ↓
(東日本大震災について)
この震災で亡くなった全ての方に心からの哀悼の意を表します。
そして、ご支援いただいている全ての方々に心から感謝を申し上げます。
私自身も被災者であり、親戚や知人の数名が命を失いました。
地震発生から2週間が過ぎましたが、僻地に住む知人はまだ電気も燃料も無い過酷な避難生活を送っています。
全国、世界各国からの応援が、多くの人々が共に泥にまみれて救助・復旧活動を行ってくれています。私も手の届く範囲で、自分のできることをやってきたつもりです。
私のいる環境は被災の度合いから言えばかなり軽いほうです。だからこういったブログを書く余裕もある訳です。
ここで得た経験は、自分だけの中ににとっておいても何の意味もありません。皆で共有し、次の災害に役立てなければなりません。
ですから、恥を忍んでしばらく「東日本大震災」のことを記録していきます。
行動に関してはほとんど失敗談です。どうか反面教師にしてください。
人によっては不快に感じるような描写もあるかも知れませんが、誤魔化さずに書きます。
メディアの報道とは異なる部分は多々あるかもしれませんが、これは私や周囲の人々が目にし、そして体験した“現実”です。
どうか今回の災害の、現地の本当の姿を知ってください。
これを見て、次の何らかの災害にあう方々が、一人でも多く助かり、すこしでも被害を小さくすることができるのなら、これに勝ることはありません。
このカテゴリの記事が皆さんのお役にたつものであるよう心から祈ります。
以上ここまで
【関連する記事】