外ではスズメが「ピーチク、パーチク」平和な一日が始まろうとしているのに、我が家は険悪な空気が…そう感じるのは私だけか?…忙しそうに弁当を作る家内の横顔を、

チラッと見ると…やっぱり怒ってる!?…これはいけませんと思い何食わぬ顔

で「パン焼いて」って普通に言ったら「忙しいけん自分でやって」…声が冷めてる…やっぱり怒ってた…仕方なくパンを焼いて小さくなって食べた…いつもよりテレビの声と、食器を洗う音が大きく聞こえた…
こんな朝の始まりでした
私は何年も前から家内とケンカしても自分から謝った事が数少ない、よほど自分が悪かったと思った時ぐらいしか謝れない、かと言って家内の方から折れてくる事も無い事が多く、冷めた日が何日か続く…しかしこのムードは平和主義の私には耐えられないのだ。若いときにはそれが嫌で揉めても翌日に引きずらづ、夜遅くなっても解決の為に時間を使ったものでした

(と言っても謝る訳ではなく説得してたように)が、しだいに私にも「忍耐」と言う力が付き、無言の時間にチャレンジ出来るように成ったのです。でもやっぱり家内には負けてしまうのです…よくもって四日結局辛抱し切れず、猫のようにさり気無く擦り寄って行く始末なのです…負け




結果今回も、夕方には此方から「ゴロニャ〜ン」でお開きと成りました。期待ハズレですいません m(_ _)m
私がすきに暴言を吐いて気を晴らし、それを大きな心で受け流してくれる?…家内はなんて心の広い女なんでしょう?…おいらの「忍耐力」なんて小っちゃい、小っちゃい、まだまだ修行が足りぬ!こんな思いの今日この頃です。
熟年離婚!?「オー!何時でも言って来い!」なんて言えるかな〜?…
posted by home doctor at 17:55|
家族・余暇
|

|