2010年06月27日

★意思が無くても手抜き工事です

現在リフォームの終盤を迎えて昨日LDのフロアー重ね貼りを終えた。

お客さんの奥様が「この床はどこにピアノを置いても大丈夫と

新築業者に言われました」との事…exclamation

「実はあのあたりの床束が一本抜けていたので

鋼製束を入れて置きました」

「誰がのけたのでしょう?」

「いえ、いえ、始めから無かったんです。

先日した白蟻駆除剤散布の時の職人さんが

私に報告してくれましたので、

大工さんに言って鋼製束を入れて置きました」

「そうですかありがとうございます」

と、タイミングの良いお話になりましたわーい(嬉しい顔)

大工さんいわく「束石はセットされていたが周りに束は転がって

いなかった」との事。

勿論セットした束が地盤沈下でもしない限り外れる事も

無いでしょうし、新築業者もわざと1本ぬく事も

無いでしょう…たぶん…

頓馬な大工さんが1本忘れたのでしょうふらふら

でも手抜き工事ですもうやだ〜(悲しい顔)

勿論其の程度で追加催促はしませんが

入れて置いてよかったです。

部屋半分ぐらいの荷物を移動しもっての作業だったので

偶然にもピアノは現在そのあたりに座っています。わーい(嬉しい顔)

posted by home doctor at 18:27| 愛媛 ☁| クレーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。