2010年01月30日

★外構工事の価格

エムズの外構工事の着工、建物内部もそこそこに早く外の仕事をしないと工期が間に合いません。(初めての見る方に、本日の記事は昨年の暮れ12月14日の内容です)初日は既設アスファルト舗装の剥ぎ取りカメラ
舗装撤去処分費 約130u \60,900-
gaikou.1

同日玄関ポーチのタイル貼りカメラ
隣は何をする人ぞ…
タイル割りをしてるのを見ていますわーい(嬉しい顔)
ちなみに100角磁器質タイル貼り \13,800/u
gaikou.2

翌日目隠しフェンス、(三協立山アルミ)ニュウアイシャノンG1型)の柱を9本立てて、16日〜17日と下地調整、型枠、各マンホール高さ調整、メッシュ筋敷き込み、養生、と6人役。
おまけに予定外の既設マンホール600φと500φの枠が腐って駄目になってたので、後々を考えて取替え10万円以上の余分な出費でしたもうやだ〜(悲しい顔)
18日(金曜日))晴天也わーい(嬉しい顔)本日コンクリート打設ポンプ車をセットして打設中カメラ
gaikou.3

生コン数量もバッチリ!予定通りに、終わり左官さんも機嫌良くなぜてますわーい(嬉しい顔)
gaikou4.jpg

この人徳ちゃんていいます私より3つ程歳下…見かけより人の良い真面目な男です
gaikou.6

前日に戻りますが、大工さんも残業をして照明を点けて窓の目隠し取り付けカメラ…これ予定以上の材料出費赤字ですもうやだ〜(悲しい顔)(泣いてばかり…)
gaikou.5

そして出来上がったコンクリート土間カメラ
家の周りは後の下水工事を考慮して螢理石?…だったと思います…2トントラック1台 \15,000-
gaikou.7

posted by home doctor at 18:57| 愛媛 ☁| 外構・エクステリア・造園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。