2009年04月17日

★出来ましたが、どうですか〜!?

左官の仕上げ見て下さい!(私は左官ではありませんが)
こんなのは、簡単なのですが、只、最後まで自分の思っている通りに、するかしないかだけの問題なのです。一般の「プロ」と称する方々は以外にも大した仕事はしません。(勿論本物は良い仕事をしますよ!)自己満足では有りますが、満更捨てたもんでは無くは有りませんか?月曜日にコンクリート打ちましたが、3日置いて今日仕舞いに行きました。そしたらば、すでに車を入れていました…ま!仕方ありません…お施主さんのすることですから。私は言いました3日置いて下さい。と…
土間が割れなければ問題は無いのですが約束…守って下さい!
そんな事を思いながら本日型枠をはずし、コンクリートの悪い箇所を修繕して、真砂土をまいて完了です。

(コンクリート土間の仕様)
メッシュ筋入り、コンクリート配合:21−12−20

上部水平部に将来アコーディオン門扉が走ります。

posted by home doctor at 22:23| 愛媛 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 外構・エクステリア・造園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。