毎日あっちゅいですね〜



本と〜に…
9日(木)から始めたポスティング、10日は星岡町から北久米町、11日は中途半端な雨の為中止、12日は北土居町、越智町あたり、13日は星岡町、越智町、本日は越智町、北土居町、今在家2丁目辺りを毎日200枚程で、やっと1000枚のチラシをポスティング。おかげさんで私もこんな

に成りました。頭も坊主なので日焼けしてヒリヒリします。
だんだんと遠距離になるので昨日から
自転車で



目的地へ出掛けます。
ところが昨日は不幸な事に初っ端から「パンク!」


結局厄介な荷物が一つ増えただけで何の得にも成りませんでした…
本日は娘の自転車にエアーを入れて、レッツラ!GO!


まだまだダイエットの結果が出るのも、仕事の結果が出るのも時間も掛かりますが、炎天下の元、2時間余りのダイエットポスティングはさすがに堪えます…「いい歳して気の毒に…」なんて同情は必要ありません!(誰も思わない…

すいません)
此れも私が選んだ道!私のような「1っぴき狼」はこんな事もやって走らなければ、成果は見込めないのです。そうです!「世の中そんなに甘くない!」のです

5日間ポスティングをした地域は新築3軒(建売かも…?)リフォーム2軒、外観からすると、リフォームの時期が来ているようなお家も沢山有るのだが…おまけに結構空き家も多い…
今の不景気な時期に…リフォームの余裕は無い!?…かな?…
日本の家は建てたら終…が多い?…かな?…
地域にもよるかも知れないが確かに不景気の風は近隣にも吹いている予感がする!?…残念ながら我社などは嵐の吹き止む事は無い

先日(愛媛新聞7月12日)”マイホーム夢と消え”こんな記事が有った。勤め先のリストラ強化で収入激減、住宅ローン返済が行き詰まり、「夢のマイホーム」を手放さざるを得なくなったケースが続出している。ローン破綻は今秋以降に急増する見込みという。
不動産業者に寄せられる売却相談は今年3月頃から急増し去年の同時期の3倍で約30軒以上…消費者金融などを使って持ちこたえ様とするがその期間は半年程度が限界という。任意売却や競売のピークは「秋以降」と予想する不動産屋が多い。記録が残る02年度以降で、08年度の競売件数は前年度比35%増の16577件で過去最多、09年度は此れを上回る可能性がある。と…
「マイホーム夢と消え」等と気楽なゴロを合わせた詩のような見出しは、手放す当人を思えば如何な見出し!?かと感じた…
せめて「マイホームの夢崩れる…」とか「マイホーム売却続出!」とかもっと世の中の大変さを感じさせるような、同情させるような方が好感が持てるような気がするが…まるで格差をあざ笑っているような…!?
そんな風に感じるのは私だけか!?…
オッと私も人事では無い…明日からまた半月程分のチラシが残っている
今年の夏は裸に成りたがるかも…
posted by home doctor at 16:25| 愛媛 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
営業・コミュニケーション
|

|