2009年06月30日

★本年初のリフォーム屋のチラシ?

今年初めてのチラシ印刷の注文をした。私はネット販売のプリンパックに注文をする。地元の印刷業者に過去取引した経験が無い為価格交渉に私の希望が受け入れられない。そんな事で一昨年の春頃だったかネットで注文したのが此処だ。当時はネットで買物をする事もまれで、他所から安全に仕上がった物が届けられる事に多少の不安が有った。しかし出来栄えは十分で私的には大満足でした。そんな事で今でも此処に頼んでいる。
今回で4作目と成る。とは言ってもワードとかエクセルを使って、自分で作るのだから大した物には成らず、此れも現在の経営状態ならやむを得ないが、私としては今後も自分で考え自分で作ることは続けようと思っている。
出来栄えは以下3作目のカラー版。やはり工事金額が必要かと思い小さなチラシに詰め込んだ。

チラシ表.JPG
チラシ裏.JPG

さてさて来週始めには我家に届くが、巻々4つ折にして暑い中ポスティグ…

一押し情報(ココをクリック!)
posted by home doctor at 18:12| 愛媛 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業・コミュニケーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

★おばーちゃんちのアコーディオン門扉の隙間の塞ぎ

先日書いた記事の完成した写真
完成.jpg

よその現場で使った勾配用のメッシュフェンスをカットして取付け様の残った金物も加工して3時間ほど掛かって両サイドを塞いだ。
勾配の方向は私なりの縁起を担いで取付けた。
ちなみにアコーディオン門扉は昨年の秋頃の仕事だが、ガイドレール付にしたほうが若干値段は高いが安定するのでお勧め。

材料費 0円
取付費 何となくサービスにして0円

サービスは催促されるとしたく無くなのは私だけでしょうか?
posted by home doctor at 17:20| 愛媛 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 外構・エクステリア・造園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。