
工期は守れ!営業日は仕事はしても良いが、埃らすな!大きな音を出すな!と、あれこれ制約されると効率半減するが、院長先生も私より一回り近くお若いが、寛大で理解の有るお方で、多少の工期の延期も気安く受け入れて頂いた。
五県に医院を持つ院長は、オペの日には日帰りで松山に来る。何処から来て、何処の医院に帰るのかは、私は知る由も無い。毎日が大変なスケジュールである事でしょう。私もそれぐらい、エネルギー溢れる、毎日を過ごせるように成りたいものです。
また、院長先生にはもう一つ羨ましい事が有る。松山の看護師さんも、先生と供にいらっしゃる看護師さんも、皆美しい方ばかりなのです、毎日美人の看護師さんに囲まれてお仕事が出来る事で尚更ファイトも出るのでしょうか


m(_ _;)m
私の子供ぐらいのお年で有ろう美しい彼女達と、時々些細な仕事の会話をする時の笑顔を見ると、ホ〜ンワカ



二期工事、一週間程ですが「良い仕事させて頂いた!」と喜び、また「してもらって、良かった!」と喜んで頂けるよう、明日も張り切って頑張るぞ


