2009年04月26日

★写真4枚プラ〜ス!

前回掲載出来なかったカメラ

こんなオブジェも…いったい此れは何を意味しているのか?

芸術家の考えている事は勿論凡人には分からない

芸術は爆弾爆発だ〜

重文渡部邸 013.jpg

欄間の龍の目玉にビー玉のような?当時なら宝石か?いや〜石ころ?違

うな〜?年期の入った芸術品でした。当時、この辺で名の知れた彫師が

彫ったんでしょうね?

重文渡部邸 012.jpg

お産部屋のには玄関の間とはまったく違った雰囲気の襖がありました

紫陽花の銅版画だそうです。玄関の間のシュロとはまったく違った柔ら

かな雰囲気です。(井出創太郎氏の作品)

重文渡部邸 010.jpg

重文渡部邸 009.jpg

玄関の間シュロ銅版画の襖です
重文渡部邸 004.jpg


posted by home doctor at 18:47| 愛媛 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族・余暇 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。