2009年01月06日

★「御願い!」掲示板書込み

今、住宅のリフォームをしたいと思っているけど、

何かと分からない事や、思案する事が多いととか、

リフォームをしたけど、又しているけど後悔している事や、

不審に思っている事、リフォームをしてこんな良い事があったとか、

あるいはこんな良い情報が有って、どうしても誰かに喋りたいとか、

それらの記事に回答したり質問したり、書き撒くって、

しかも行儀良く真面目なサイトにして行きたいのですが、

ご理解して頂ける方に、ぜひ書込みご協力お願い致します。<(_ _)>

書込みは(リニューアルしました)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
苦情・情報・コメント広場
posted by home doctor at 06:00| 愛媛 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 検索順位 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月03日

★1万円ゲッチュ!

年末ジャンボ宝くじ 002.jpg

買わなければ当たらない!

残念ながら、1億円にはなりませんでしたが、めったに買ったことの無い宝くじ4600円の儲けになりました!

下3桁254番 1万円
下1桁 8番 300円



バラで10枚、とうしで10枚

計6,000円でお買い上げ。

差し引いて

4,600円の儲け!わーい(嬉しい顔)

少ない! けどウレヒ〜!わーい(嬉しい顔)
posted by home doctor at 22:01| 愛媛 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 喜び・感動・悩み・怒り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

★私の年末年始の過ごし方

明けましておめでとうございます

正月三が日も今日で最後です。
年末から故郷に帰りゆっくりと休んでまいりました。

私の里の親父は昭和2年生まれですが、いまだに船に乗って延縄漁をする現役です。獲物は鯛、こずな(学名アマダイ)等。冬場は良い収獲時期。

私の好物は、こずなの刺身、煮付け。子供たちもビリ(獲れたて)の魚は、大好きで「美味しい!」と言ってよく食べます。

親父に気を使っているのかも知れませんが、そこのところは定かではありません。

いずれにせよ、私にとっては親父が現役で釣っている限り、正月の酒の肴にこずなを食べるのが唯一楽しみなのです。

あと何年食べれるかは、分かりませんが、釣りは辞めても親父には元気でいてもらいたいものです。

もう一つの、酒の肴で好物が、中村のじゃこ天。1枚200円の高級じゃこ天です。去年の盆には170円だったのに値上がりしていました。おまけに若干小さくなったような?
焼いたじゃこ天をスリ大根に付けて食べると最高です。

今までは盆や、正月に里帰りした時に、何十枚か土産に買って帰って、知り合いに配っていたのだが、今回は高くなっていたと言うか、不景気の煽りというか…懐具合も余りよろしくないと言う事で断念しました。

私の里で魚三昧でタラフク酒も飲んで3日ほど過ごした後、車(RV)1月2日に嫁の里に伺って嫁の兄弟皆で又酒を飲むのです。ビール其のときは焼肉と決まっています。

うちのと結婚して20年余り、ほとんどがこのパターンなのです。

これからも、両里の親が元気なうちは、たぶんこのままだと思います。

このままであることが幸せなのだと思います。


このような事で、結構体力的にはハードな正月を(気分的には解消)過ごして、本日から2日間を我が家でくつろぐわけです。

今日はうちのと、2人で四国第51番札所の石手寺に初詣に行って手を合わせて参りました。

「今年も家族、親族にとっていい年でありますように…」と











ラベル:新年
posted by home doctor at 18:47| 愛媛 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族・余暇 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。