2007年12月10日

★ゴンたのお家もリフォーム

CIMG1018.JPGrifomu-cope.gif
私のお家もリフォームしてくれて有難う!
今年の夏は暑くて暑くて…
雨が降ったらお部屋に入ってたけど
これからは、大丈夫!?
おじさんは、屋根葺かないの?
いつ出来るの?
ペンキ塗るの?やっぱり!?
臭いけど我慢する!
早くしてね!

溶接で目が焼けてないか心配になりました…
posted by home doctor at 22:21| 愛媛 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 喜び・感動・悩み・怒り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

★生花教室にリフォームします

CIMG1008.JPG
生花教室にリフォームする為新しく窓を付けます
お隣のお家との隙が約60センチ窓半分しか日が入りませんが仕方ありません
柱が一軒おきなので(本当は隅から半間来たとこで窓を付けたかった)
窓一つに大工事に成るのは止めました!
CIMG1010.JPG
生花教室になる室内です
壁、天井の張り物を剥いでBOXに放り込んで一段落
(今、掃き掃除したので埃が舞っています)
後に、胴縁も野縁も撤去します

今日で撤去工事は一区切り、四日間でBOX4台の産廃が出ました

明日から木工、給排水、電気工事



ついさっき夏場の仕事の、お客様からクレームのTELが…
アプローチ兼車庫の屋根タキロンフックが締め付けが緩いとの事
ハズレてるとか…ナットが指で回るとか…風が吹いたら飛んでしまいそうとか…

「申し訳ありません…すぐに手配します!」即効協力業者にTELしました
明日伺います!

クレームは辛い…
posted by home doctor at 19:25| 愛媛 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム 松山市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。